潜水地:砂辺 料金:13000円(2DIVE)
水中ゴミ拾いが初めての方におすすめです。
空き缶、タバコ、お菓子の袋、ルアーなど日常的なゴミが見つかりやすい王道ゴミ拾いポイントです♪
砂辺名物、超巨大ドカンも落ちています。
砂辺のレアゴミ:超巨大ドカン
潜水地:水釜 料金:14000円(2DIVE)
水中ゴミ拾いが初めての方におすすめです。
水釜名物、海の一部となってしまったバイクが見所。少し泳ぐとモアイ像もひょっこり出てきます。ゆっくりゴミ拾いができる穴場ポイントです♪
水釜のレアゴミ:バイク、モアイ像
潜水地:牧港 料金:13000円(2DIVE)
濁っていると少しゴミの発見が困難なチャレンジポイント。一部ゴミが集中的にたまっている箇所があり、とにかくゴミの量が多いのでしっかりゴミ拾いしたい方におすすめです。
牧港のレアゴミ:ナカモトイロワケハゼが住むビン
潜水地:レッドビーチ 料金:15000円(2DIVE)
土が舞い濁りやすい、視界の悪いことが多いハードポイント。海に同化したゴミが多く、発見が難しいため実力が試されます。
半世紀前に流通していた空き缶が見られるなど興味深いポイントですが、水中ゴミ拾い名人、達人コースを経験されてからの参加がおすすめです。
レッドビーチのレアゴミ:ショッピングカート
学科講習のみ 料金:14000円
直面している海の環境問題について学習するコースです。現在海の生き物の10種に1種以上が海洋ゴミによって絶滅の危機に瀕しており、 海で遊ぶ時に実践すべき水中でのマナーや、私たちに何ができるのかについて学びます。ダイバーとしてできることと、ダイバーでなくてもできること、両方の視点で海を守る行動について学習します。 ノンダイバーの方も受講可能ですので、まだダイバーでなくてもご興味のある方はお問い合わせください♪
学科講習+1dive 料金:18000円
海洋ゴミ問題の実態や、水中から海洋ゴミを回収するための知識、スキルを学習できるコースです。 海で拾ったゴミの種類や数量などを分析して、詳細をPADI報告するところまで行います。水中ゴミ拾いを極めたい方におすすめです。
代表 東 真七水
自称、水中ゴミ拾い名人のManamiです!
「楽しいゴミ拾い」をモットーに、まだまだマイナーな水中ゴミ拾いをマリンアクティビティとして
広める活動をしております。
ゴミ拾いダイビングなんて面白くなさそうだなぁと思っている方、是非一度潜りにきてくださると嬉しいです。
今後も水中ゴミ拾いを絡めた色んなサービスを計画中!
随時、インスタグラム、ホームページにてご報告します。
まだまだ駆け出しですが、よろしくお願いいたします。
ご予約、お問い合わせは
メール・LINE・インスタグラム・お電話にて
承っております。
2日営業日以内に返信がない場合は、
直接お電話ください。
お電話ですと17時〜20時が
比較的繋がりやすくなっております。
TEL 080-2414-6174
MAIL info@dr-blue.okinawa